よくある質問

目薬がうまくさせない!

目の真ん中を狙おうとしてませんか?
あっかんべーをして下まぶたにさしましょう。



目薬ってどうやって保存すればいいの?

添付文書に従って下さい。
一般的には、しっかりキャップをして袋に入れ、
直射日光を避けて、なるべく涼しい場所に保管します。
冷暗所保存ならば、冷蔵庫へ。


目薬っていつまで使えるの?

開封前であれば、記載された使用期限まで使うことができます。
開封後は使用期限内でも1-2ヶ月が目安です。説明書にも目を通しましょう。


目薬の中にゴミみたいなものが…

使用後であれば、目脂(目やに)の可能性が高いです。
使用期限内で、もったいないなと思っても使用を控え、薬液を廃棄しましょう。


どんな目薬がいいの?

用途によって違いますが、毎日何度もさすのであれば
防腐剤と血管収縮剤が入っていないもの選ぶと良いでしょう。


総合評価が納得いかない!

総合評価は、管理人が勝手にまとめたお遊び要素です。
「口コミ」「価格」「血管収縮剤」「防腐剤」「成分」などを考慮してはいますが
あくまで主観的なものなので、参考程度に留めて下さい。
星が低いからといって悪い製品ではありません。また星の数は相対的なものなので、変動します。
迷いすぎて何が良いのかわからなくなった時に、ご使用下さい。


疲れ目とかパソコン用とか、違いが分からない…

目薬のタイプは、成分や成分量の違いによる各社の判断で分類されています。
つまり、全く同じ成分・分量でも製薬会社によって分類が変わる可能性があるということです。
とはいえ、パソコン用の目薬はピント調節機能改善成分が多く含まれているなど、用途に沿った成分の違いはあります。
そのため、薬局や通販サイトでは同じ商品が複数のカテゴリが重なる場合が殆どですが、
このサイトでは、無理やり分類してカテゴリが被らないようにしています。


子供用目薬と大人用目薬の違いって何?

刺激成分が少ないものや、成分濃度が薄いものが多いといった程度で特に大きな違いはありません。


たまに瞼がピクピク痙攣しますが、何が効きますか?

瞼の痙攣は疲れ目が原因のことが多いので
ビタミン剤や眼筋調節剤が含まれているものが良いでしょう。


血管収縮剤ってなに?

充血を目立たなくするために血管を細くする薬剤です。
「充血に効く」「クールタイプ」という謳われている目薬には、大抵入っていますが
連用すると次第に効かなくなり、逆に充血がとれなくなる危険性が指摘されています。

詳細は目薬の成分


防腐剤ってなに?

腐敗を防ぐ薬剤です。目薬の成分だけでは腐敗しやすいため
長持ちさせるために、ほとんどの市販品には含まれています。
もちろん、防腐剤が入っていないもの(防腐剤フリー)もあります。

防腐剤がほとんど入っていないタイプは、1回使い切りタイプや容器が特殊なものが多く
値段も少々高いものが多いです。
血管収縮剤に比べれば、目への影響は気にする程ではないとも言えますが
毎日何度もさす人は、フリーのものが良いでしょう。


防腐剤無添加(防腐剤フリー)と書いてあるのに、成分に○○が入っています。

一定基準を守れば、使用された化学成分は表示義務がありません。
目薬も、防腐剤の指定成分が基準値以下だと"防腐剤フリー"になります。
基本的には、1回使い切りタイプでなければ少量の防腐剤が入っていると考えて間違いないでしょう。

しかし、防腐剤が本当にゼロだと微生物などが入ってしまい、品質を劣化させる可能性が高くなります。
防腐剤たっぷりのものは避けたいですが、全くゼロというのも逆に危険なのです。
気になる人は、使い捨てタイプを使えば問題ないでしょう。


目薬を飲ませると眠くなるの?

昔の目薬には「ロートエキス」(スコポラミン)という
神経を麻痺させる成分が入っているものがありました。
ロートという植物の根から抽出される神経麻痺剤で、麻酔剤としても利用されていたようです。
その情報が一人歩きしたと言われています。
ちなみに、現在の目薬にはそのような成分は入っていません。


症状が改善されない。

眼科医に相談しましょう。それが解決の早道です。

  • 最終更新:2010-03-02 04:24:36

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード